前からずっとやりたかったアートメイクをAISクリニックで体験してきました!
眉アートメイクをするサロンをどこにするのか悩んだのですが、友達から紹介してもらい、AISクリニックを選びました。
- 自然でナチュラルな眉を手に入れたい
- せっかくアートメイクをするなら実績があるサロンでやりたい
- メイクに精通している人に施術してもらいたい
- メイクの時間を短縮したい
- 実際に体験した人の口コミを見てからアートメイクサロンを選びたい
そんな方に是非参考にしてもらいたくてリアルな口コミ体験談をレビューします。
施術中の実際の写真やダウンタイム体験談など、実際に施術を受けた感想をレポートしています。
ビフォアーアフター写真・施術前と後でメイク時間がどう変わったかも解説しています。
アートメイクは医療行為です。本サイトでは、医師の管理下で運営されているクリニックのみを紹介しています。
本サイト内で紹介している情報にはプロモーションが含まれます。
本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。
目次
アートメイクを体験しようと思った理由
私はもともとメイクに苦手意識があり、中でも眉を描くのが毎朝本当に苦痛でした。具体的には
- 毎回眉の形が違ってしまう
- 左右のバランスがどうしても悪くなる
- いかにもペンシルで『描いた』感じでいつも不自然
- とにかく時間がかかる
という不満がありました。
↓施術前の自己流メイク(左右の濃さも形もバラバラ。。)

プロのメイクスタイリストさんからメイクの仕方を習ったこともあるのですが、時間が経つとどうしても自己流に戻ってしまい、教えてもらった通りに描けなくなっていきました。
そこでアートメイクに興味を持ち、正直にメイクを教えてくれたスタイリストさんにアートメイクについて相談したんです。(今思えばかなり失礼?)
最初は個人サロンで受けようと思ったのですが、そのメイクスタイリストさんから、『やるなら絶対にメイクに精通している人にお願いした方が良い』と、AISクリニックをおすすめしてくれたんです。
そしたら偶然にも別のお友達がAISクリニックで眉アートメイクを体験していたことが判明!
そのお友達も『アートメイクをしたらすっごい楽になった、絶対におすすめだよ』と言ってくれたので迷わずAISクリニックに決めました。
AISクリニックってどんなアートメイクサロン?
AISクリニックは新宿東口院の「ISクリニック」、東京・日比谷駅の「Art Make Studio Beclat」、大阪梅田の「Skin Clinic 9ru」があります。

AISクリニックは、毛並みを1本1本描いていく「毛並みデザイン」と手彫りで点状に色を入れ、アイブローパウダーでメイクしたようなふんわりとした眉を作り上げる「パウダー眉」という技法に加え、「毛並み+パウダー」を組み合わせたハイブリッドデザインによる4Dアートメイクが人気で、毛並みの立体感を損なわずにふんわり感も残すナチュラル眉を目指す女性にとって理想の眉アートメイクを実現しています。

出典:公式サイト
今回、そんなAISクリニックで眉アートメイクを体験してきましたので、リアルな体験談口コミをレポートします。
AISクリニックで眉アートメイクを体験してきました!
私が体験したのは「ISクリニック新宿院」。JR新宿駅から徒歩4分・地下鉄の新宿3丁目駅からは徒歩1分の場所にあります。

清潔感がある院内。

待合室も落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
丁寧なカウンセリング
まずは問診票に必要事項を記入。

施術後の注意事項などについても併せて目を通しますが、のちの医師・看護師さんからも直接説明がありました。

カウンセリングルーム。ここでアートメイクに関する説明・施術の流れ・施術後の注意事項・お手入れ方法についてかなり時間をかけながら説明をしてくれます。
他の方の施術例を沢山見ながら、色味や濃さ・形・仕上がりなどについて、私がどんな眉を目指しているのかじっくりと相談に乗ってくれます。
私は事前にAISクリニックさんや他のサロンのサイトを調べて、理想の眉の写真を持っていきました。
※希望の眉デザインについては持ち込みも可能です。
もちろん良く分からない場合はしっかり相談した上でデザインを一緒に決めてもらえますので、その点は安心です。
カウンセリングの後は、医師の問診を受けます。問題なしということで、施術の許可をいただきました。
施術料金は施術者の経験によって異なる
AISクリニックのアートメイクは施術するアーティストによって料金が違います。
施術者 | 料金 | オプション |
Jr.Artist(ジュニアアーティスト) ※新宿院には在籍なし | 2回:¥55,000税込 | ー |
Artist(アーティスト) | 2回:¥82,500税込 | パウダー眉¥22,000税込 追加施術 1回:¥46,200税込 追加部分施術 1回:¥33,000税込 |
Top Artist(トップアーティスト) | 2回:¥99,000税込 | パウダー眉¥22,000税込 追加施術 1回:¥46,200税込 追加部分施術 1回:¥33,000税込 |
Expert Artist(エキスパートアーティスト) | 2回:¥143,000税込 | パウダー眉¥22,000税込 追加施術 1回:¥66,000税込 追加部分施術 1回:¥47,300税込 |
日比谷の「Art Make Studio Beclat」さんは料金が異なります。
私は、初めての体験だったので一番経験のある「エキスパートアーティスト」の「毛並み+パウダー」を組み合わせたハイブリッドデザインの「2回:¥143,000税込+パウダー眉」を選びました。
アートメイクが初めての方は、個人差はありますが1回目から1ヶ月くらいするとかなり色が薄くなるそうです。2回目の施術で色が定着してくるそうなので、2回施術を推奨していて、様子を見ながら追加施術をしていくんだそう。
大体、2回で済む方が多いそうです。
私の場合は1回目から3ヶ月経っても結構色が残っていました(のちに説明するケアを真面目にやっていたからかなぁ?)ので2回施術が丁度良かったです!
因みに、持続期間は(これも個人差がありますが)1-2年くらいで、追加のメンテナンス時は1回施術をするイメージだそう。
施術部屋は完全個室
いよいよ施術開始です。

施術ルームには荷物を置けるロッカーがあるので終わったらそのまま部屋から帰宅することができるようになっています。
大きい窓があり(写真ではブラインドが閉じられてますが)、外の自然光がたっぷり入ってくるので、室内・屋外両方の明るさで比較ができるようになっていて、細かいところまで考えられているなと思いました。

AISクリニックの担当の方はメイクに熟知
今回私を担当してくださったのはExpert Artist(エキスパートアーティスト)のⅠさん。有名なプロのメイクスタイリストさんからメイクを習い、眉メイクも完璧にこなすアーティストさんです。
眉ってその時代によって微妙に形や太さ・長さの流行が変わるじゃないですか。Ⅰさんはその時代の主流の形が変わっても、不自然にならないよう先を見据えてデザインを提案してくれました。
さすがですよね。プロのメイクスタイリストの視点も取り入れた提案ができるのはAISクリニックの強みだと思いました。
デザイン決定
最初のカウンセリングはⅠさんとは別の看護師さんが説明をしてくれましたが、私の理想の眉や悩みについては、実際に施術をするⅠさんにもしっかりと伝わっていたので、スムーズにデザイン決定ができました。(というかもうほぼお任せしてしまいました)
私の顔の形や目を開閉する時の目の周りの動きなどを何度もチェックしながら、専用のスケールを使って眉デザインの黄金比に合わせて下書きをしていきます。

下書きをした後も、何度も目を開閉させながら細かくチェックをしていき、太さや長さを決めていきます。かなり慎重に確認→修正を繰り返します。

私の場合は自分の眉の癖などを理解していないこともあり、基本的にⅠさんに決めてもらいましたが、気になることがあればこの段階で遠慮なくコメントすることをおすすめします!施術が始まる前だったらデザインはいくらでも修正可能です。
繰り返しになりますが、Ⅰさんはプロのメイクスタイリストからメイクを学び、メイクの知見もプロ級。眉の主流の形が今後変わっても不自然にならないような太さ・長さを提案してくれました。
メイクのプロでもあるので、アートメイクをした後に素人の私がメイクしやすいよう、色々と考えて提案してくれました。一人一人の悩みやメイクの腕(私はゼロww)に合わせ、どのようなデザインが一番いいのか考えて決めてくれるのはすごい有り難いです。
麻酔
デザインが決まったら、施術前に麻酔クリームを塗っていきます。クリームタイプの麻酔なので、まったく痛みなどもないですよ。

この状態で20~30分程放置します。この間は施術担当のⅠさんは退室しました。スマホを見たり目をつむってウトウトしたり、自由に過ごしてOKです。

Ⅰさんが戻ってきたらカラー決めです。1回目の施術では若干明るめにして、後から濃くすることもできるようにすると良い、とのことなのでそのままお任せして色味の決定をしました。(メイクのプロなのでもう全面的に信頼してⅠさんの提案通りにしましたww)
眉アートの施術スタート
AISクリニックのカラーは、ナチュラルで肌の負担が少ない色素原料を使っています。
炎症やアレルギーが少なく、肌トラブル・副作用の心配がほぼないのが特徴です。
麻酔をするからにはかなり痛いのかな~と覚悟をしながら施術スタートです。

痛みですが、ほぼ感じなかったです!時々、あれ?チクっとしたかな?と思う程度でした。
私は痛みには強くない方(むしろ弱いかも)ですが、心配は無用でした。
左右の施術後に、再度麻酔を塗ってもう1度施術をします。この時は先ほどのように20分置かずに塗ってすぐに施術を進めます。
最後にパウダー眉技法でふんわり眉を作っていきます。

一瞬ウトウトしたりしてしまうくらい痛みは気にならず、施術終了です。
すごい自然に仕上がりました!1本1本細かく線を描くように色を入れていくので、本当の眉毛のようです!

最後に軟膏を塗って完了です。

軟膏は薄く塗ってくれるので、このまま電車に乗って帰宅しました。
施術後のケアについて
軟膏をもらえるので、施術後3日は特にしっかりと塗ってケアするように言われました。
私は念のため、1週間はしっかりと塗りました。
お風呂に入る時は保護するために特にべったり付けました。
また、施術当日は飲酒は避けるよう説明がありました(お酒飲めないので問題なし)
他に気を付けることとして以下の注意事項がありました。
- 温泉やサウナなどは1~2週間避ける
- 施術後1週間は患部が濡れないように気を付ける
- 洗顔やクレンジングなどは施術後1週間は避ける
- 直接日光に当たらないようにする(日焼けを避ける)
- 痒みが出てきても触らないようにする
- 皮がはがれてくることがあるが、無理にはがさない
アートメイクのビフォアーアフター比較
1回目の施術のビフォアーアフター写真です。

おぉ~!ゲジゲジ眉が美しく変身しました!
カウンセリング時の説明では、個人差はあるものの、施術後は濃く見えますが、1週間程度で施術後の半分くらいの色味に落ち着くと聞いていました。実際は施術後でもそこまで濃いとは感じなく、その日の夕方に友達とお茶をしたのですが、アートメイクをしたことを伝えても全然違和感がないと言われました。
1週間後も少し薄っすらとする感じで、いい意味で自然に色は残っていました。
かなり薄くなってきて気になってきたら2回目の施術の予約をすることになっていました。大体1ヶ月後に2回目をする人が多いそうです。ただ私の場合は聞いていたほど色は薄くならずに、3ヶ月後に2回目の施術を受けました。
2回目の施術前の写真です(1回目の施術から3ヶ月後)

施術担当のⅠさんも、『結構残ってますね!』とおっしゃっていました。
Ⅰさん曰く、アフターケアの軟膏をしっかりと真面目に塗る方は結構持ちが良いと言っていました。
仕事は基本リモートワークなので、日中もしっかりと軟膏を塗っていたから、それが良かったのかもしれません。
2回目の施術後はこんな感じです。

1回目に比べてしっかりと色が入った感じがしました。それでもこの後に行った美容院では『別のお客様はすごい太くてうわっって思ったんですが、私のは本当に自然で言われてもあまり分からない』と言われました。
2回目の施術後のダウンタイム中の写真です。

施術翌日が濃さのピークとは聞いていましたが、そんなに気になりませんでした。
実際施術翌日が月に1度の会社の出社日だったのですが、誰にも気づかれなかったです。
AISクリニックのアートメイクを体験した感想
とにかくやって良かった!その一言に尽きます。
実際にAISクリニックを体験した口コミをまとめてみました。
・朝のメイク時間が大幅に短縮した
→眉は上からアイブロウパウダーでなぞるだけでばっちり眉メイクが完成します
・施術はほぼ痛みなくストレスなし
・メイクのプロの視点でデザインを提案してもらえるのが良かった
・ダウンタイムもあまりなく、ストレスなし
かなり自然な仕上がりで、ナチュラルメイクで良いなら眉はそのまま何もしないで外出できます。
アートメイクだけでなく、サロンのホスピタリティにも大満足です。
AISクリニックのアートメイクを体験談口コミまとめ
私が信頼しているメイクスタイリストのイチ押しサロンだったことや、いつもおしゃれにしているお友達もAISクリニックでアートメイクをして絶賛していたこともあり、AISクリニックに決めて本当に正解でした。
ふんわりナチュラルに仕上げてくれる眉パウダーがすごく良かったので、AISクリニックはアートメイクをしたい方に是非おすすめしたいサロンです。
気になる方はまずはサロンに相談してみてはいかがでしょうか。